「源氏物語」ゆかりの地を訪ねる

  • HOME »
  • 「源氏物語」ゆかりの地を訪ねる

~「源氏物語」ゆかりの地を訪ねる~

平安時代の代表的な作家である紫式部が著した『源氏物語』は、およそ千年前の平安王朝の宮廷生活を中心に描かれています。
この度、京都市では、源氏物語ゆかりの地をめぐるマップを制作しました。ゆかりの地47箇所には、源氏物語との由縁を記した説明板を設置しています。
また、京都市内の文化遺産をめぐるスタンプラリーアプリ「京都遺産めぐり」では、これらの説明板を訪ね歩くことができるコースを用意しています。源氏物語に、そして平安時代に思い馳せながら、源氏物語ゆかりの地を訪ねてみてください。

1「説明版」を見てめぐる

京都市内47箇所の源氏物語ゆかりの地に、埋蔵文化財の発掘成果と源氏物語とのつながりについて解説した説明板を設置しています。

こちらもチェック!「源氏物語ゆかりの地」ガイドマップ(平成20年10月発行)

※源氏物語千年紀(2008年/平成20年)は、『源氏物語』が初めて記録に登場した年(1008年)から、ちょうど1000年を迎えたことを記念して作成されました。

内裏

平安宮

平安京

平安京郊外

2「スタンプラリーアプリ」を使ってめぐる

『源氏物語』ゆかりの地をめぐる4コースを京都市内の文化遺産を巡るスタンプラリーアプリ「京都遺産巡り」で配信しています。

A.『源氏物語』ゆかりの地ー平安京内裏編ー

平安宮内裏淑景舎(桐壺)跡→平安宮内裏承香殿跡→平安宮内裏弘徽殿跡→平安宮内裏清涼殿跡(天皇の居所)→平安宮内裏紫宸殿跡→平安京内裏跡→平安京内裏南限と建礼門跡

B.『源氏物語』ゆかりの地ー平安宮跡周辺編-

平安宮大蔵省跡・大宿直跡→平安宮朝堂院大極殿跡→平安宮朝堂院昌福堂跡→史跡平安宮跡豊楽院跡→平安宮西限と藻壁門跡・左馬寮跡

C.『源氏物語』ゆかりの社寺をめぐる

雲林院→晴明神社→廬山寺跡→梨木神社→法成寺跡

D.『源氏物語』ゆかりの邸宅跡をめぐる

六条河原院→二条院候補地→一条院跡→西三条第→朱雀院跡→斎宮邸跡

3企画展・特別展を見に行く

京都市の関連施設でも、次の展覧会を開催しています。

京都市京北文化遺産センター

企画展「源氏物語 祈の抄-深山に残された平安の仏宝-」
令和6年3月2日(土)~12月16日(月)
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000303193.html

京都市歴史資料館

【終了】特別展「京都と源氏物語―受け継がれし物語―」
令和6年4月3日(水)~令和6年6月23日(日)
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000003963.html

京都市考古資料館

【終了】特別展示「紫式部の平安京-地中からのものがたり-」
令和6年2月17日(土)〜6月23日(日)
https://www.kyoto-arc.or.jp/museum/

Copyright © 京都市文化市民局文化財保護課 All Rights Reserved.